東海道珍道中記
~夢に向かって、チビナス始動~

新宿駅について 2,3枚パシャり


そして上記の切符を緑の窓口で買い・・・
・・・往復って言ったのに片道になってると電車に乗ってから気づく・・・orz
お持ち帰りして記念にしようとしたのに・・・
販売のおばちゃんのアホー!!!
気を取り直し
さて埼京線で大宮まで・・・
・・・。
・・・・・・。
・・・電車の本数NEEEEEEEEEEEEE
新宿駅で30分待ちってなんだYO
というわけで急遽変更
小山駅行き(大宮は過ぎる)にする
だが・・・大宮で降りた
だって久喜駅と野木駅撮れないじゃんwww
というわけで久喜駅~


あれですな・・・某一般人のブログが有名ですね
痛い意味でwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみにお隣の東鷲宮駅のそばには、らき☆すたで有名になった神社がありますwww
駅員「野木~野木~」


変わった街灯

きっと貴樹が乗ってたのはここ

そして大宮着いた~!!!

駅構内(まっすぐ行くと岩舟への乗換ホーム)

両毛線に乗って行きますww

階段~

ここの駅のホームの立ち食い蕎麦で本日の昼飯(?)のてんぷらそばを食べました~ww
なかなかうまくて安いww
そして電車に揺られて・・・電車を降りて・・・

岩舟着いた~!!

そして岩舟駅ホームのターン






そして今回のベストショット

え?どこがベストかって
かっこいいおにーさん(影)が写ってるでしょうが(殴)
家帰ってから気づいた・・・orz
ちなみに改札はこんなかんじ

・・・とっても無人改札wwwww

もちろん切符も無人です
映画であった明里が待ってる待合室です。
映画のベンチはおそらくホームのベンチをつかったんだと思われます。

そしてもちろんおにゃのこと約束はしていませんので誰もいませんwww
そして岩舟駅周辺
駅から正面の道

映画のポスターでも使われた構図ですね
駅横から

駅正面

駅からすこしはなれたとこにあった雨よけ?
これも映画で一部でてましたね

では名残惜しいですが時間も時間なので東京に戻ります。
ちなみに岩舟滞在時間30分wwwwwwwwww

乗り換えの小山駅でこれも映画の中にあった~(たぶん)
と思って撮った写真
映画では一瞬写ってました

さぁ新宿に戻ってきて
新宿住友ビルの南西側です
大人になった貴樹がここを歩いていくとこですね

そばのベンチでカプーがイチャイチャしてましたがスルー
す ん げ ー 不 信 な 目 で見られましたけどね!!!
見上げるビル

ちょっと離れたとこから

そして最後は大人になった貴樹が寄るコンビニです
ここで山崎まさよしの『One more time,One more chance』が流れるんですよね~

さすがにコンビニ内は自重しました・・・
つーか疲れて入っていってません・・・orz
最後に新宿駅のサザンテラスの「新宿みやざき館」で買ったヨーグルッペと岩舟駅で買った切符(大人用+子供用)
ヨーグルッペが出てくるのは2話の種子島なんですが
ここで買えるらしいのでがんばって探しました
2件目で見つけられたのが幸いw


出発9時、有明に戻ってきたのは10時半でした
13時間半の聖地巡礼wwwwwwww
一人で行ったのでマジに観光な状態でしたが、まぁこれはこれでありかなとw
ラストに秒速5センチメートルの公式を
(まだ残ってたのでw)
秒速5センチメートル
予告編を見るだけでも今回と前回の写真の風景が出てきます。
そして上記の切符を緑の窓口で買い・・・
・・・往復って言ったのに片道になってると電車に乗ってから気づく・・・orz
お持ち帰りして記念にしようとしたのに・・・
販売のおばちゃんのアホー!!!
気を取り直し
さて埼京線で大宮まで・・・
・・・。
・・・・・・。
・・・電車の本数NEEEEEEEEEEEEE
新宿駅で30分待ちってなんだYO
というわけで急遽変更
小山駅行き(大宮は過ぎる)にする
だが・・・大宮で降りた
だって久喜駅と野木駅撮れないじゃんwww
というわけで久喜駅~
あれですな・・・某一般人のブログが有名ですね
痛い意味でwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにお隣の東鷲宮駅のそばには、らき☆すたで有名になった神社がありますwww
駅員「野木~野木~」
変わった街灯
きっと貴樹が乗ってたのはここ
そして大宮着いた~!!!
駅構内(まっすぐ行くと岩舟への乗換ホーム)
両毛線に乗って行きますww
階段~
ここの駅のホームの立ち食い蕎麦で本日の昼飯(?)のてんぷらそばを食べました~ww
なかなかうまくて安いww
そして電車に揺られて・・・電車を降りて・・・
岩舟着いた~!!
そして岩舟駅ホームのターン
そして今回のベストショット
え?どこがベストかって
かっこいいおにーさん(影)が写ってるでしょうが(殴)
家帰ってから気づいた・・・orz
ちなみに改札はこんなかんじ
・・・とっても無人改札wwwww
もちろん切符も無人です
映画であった明里が待ってる待合室です。
映画のベンチはおそらくホームのベンチをつかったんだと思われます。
そしてもちろんおにゃのこと約束はしていませんので誰もいませんwww
そして岩舟駅周辺
駅から正面の道
映画のポスターでも使われた構図ですね
駅横から
駅正面
駅からすこしはなれたとこにあった雨よけ?
これも映画で一部でてましたね
では名残惜しいですが時間も時間なので東京に戻ります。
ちなみに岩舟滞在時間30分wwwwwwwwww
乗り換えの小山駅でこれも映画の中にあった~(たぶん)
と思って撮った写真
映画では一瞬写ってました
さぁ新宿に戻ってきて
新宿住友ビルの南西側です
大人になった貴樹がここを歩いていくとこですね
そばのベンチでカプーがイチャイチャしてましたがスルー
す ん げ ー 不 信 な 目 で見られましたけどね!!!
見上げるビル
ちょっと離れたとこから
そして最後は大人になった貴樹が寄るコンビニです
ここで山崎まさよしの『One more time,One more chance』が流れるんですよね~
さすがにコンビニ内は自重しました・・・
つーか疲れて入っていってません・・・orz
最後に新宿駅のサザンテラスの「新宿みやざき館」で買ったヨーグルッペと岩舟駅で買った切符(大人用+子供用)
ヨーグルッペが出てくるのは2話の種子島なんですが
ここで買えるらしいのでがんばって探しました
2件目で見つけられたのが幸いw
出発9時、有明に戻ってきたのは10時半でした
13時間半の聖地巡礼wwwwwwww
一人で行ったのでマジに観光な状態でしたが、まぁこれはこれでありかなとw
ラストに秒速5センチメートルの公式を
(まだ残ってたのでw)
秒速5センチメートル
予告編を見るだけでも今回と前回の写真の風景が出てきます。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

プロフィール
HN:
D-TARO
性別:
男性
職業:
皿洗い
趣味:
PC、アニメ、車
自己紹介:
東海生まれ、関西育ち気づけば社会人・・・日々のできごとを細々とつづる・・・
自称:関東と関西の良いところを持つハーフ
そして自他共に認める変態wwww
おい!D-TARO、ちょっと顔貸せという場合
d-taro☆hotmail.co.jp(☆を@に変えてください)にご連絡を・・・
自称:関東と関西の良いところを持つハーフ
そして自他共に認める変態wwww
おい!D-TARO、ちょっと顔貸せという場合
d-taro☆hotmail.co.jp(☆を@に変えてください)にご連絡を・・・


トレンド


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


カテゴリー


最新記事
(07/11)
(07/08)
(07/07)
(07/05)
(07/05)


リンク


最新コメント
(01/03)
(12/17)
(12/17)
(12/16)
(12/16)


ブログペット
